こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 あと少しで今年も終わりですね。信じられません。こちらは、昨晩か…
暦は寒露。菊晴れの日、練り切りワークショップ MJSAs第七回カンファレンス ミシガン大学
暦は寒露、次候は菊花開。秋の代表的な花が咲く時季。この頃の晴天は「菊晴れ」というそうです。 先日、菊晴れの美し…
9種類のおはぎ 秋分の日 2022年お彼岸
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 秋分の日、日本は3連休ですね。羨ましいです。お彼岸におはぎを作…
重陽の節句 着せ綿の練り切り QTiME誌9月号コラム掲載
English follows Japanese. 9月9日は #重陽の節句 。前夜に、菊の花を真綿でおおって…
暦は穀雨。穀雨花「牡丹」練り切り作りワークショップ 日本文化祭 オハイオ州トレド大学
Today’s Wagashi :Nerikiri artistic cake, Kokuu-Ha…
Chrysanthemums celebrations – 重陽の節句を祝う菊の練り切り | アメリカの和菓子教室 Japanese confection class in OHIO
Today’s Wagashi : Chrysanthemum design of Nerikir…
福梅 – 立春大吉 吉祥和菓子のオーダーメイド Plum blossom – the beginning of spring
Today’s Wagashi : Plum blossom(Uirou) / the beginning o…