オハイオでは三寒四温の言葉どおり、あたたかさと寒さが交差する日々が続いています。明後日はひな祭りですね。みなさん何を作られますか?我が家は今年はちらし寿司を作ろうかなと考えています☺

先週末に1回目の「西王母と抹茶ういろう」のクラスが終わりました。最短で作れる「白あん・黄身あん」「西王母」そして「ういろう」レシピ、手軽で美味しいと好評をいただきました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございます!今回リクエストを頂きまして、平日午前に追加開催することになりました。日程があわなかった方、どうぞご参加ください。

また、昨年開催した「粒あん&黒糖まんじゅう」のクラスもリクエストを頂きまして、3/19土に開催いたします。小豆とじっくり向き合って、皮までやわらかい粒あんと、ふわふわの黒糖まんじゅうを作ります。

そして、以前対面クラスでやっていた「集中講座」もオンラインで開催する準備をすすめています。こちらは1日に複数の和菓子を作り、短期間で10種類程度の和菓子を作る講座です。数ある和菓子の各カテゴリーを代表する和菓子を作ります。集中して和菓子づくりをやってみたいという方におススメです。こちらはまたあらためてご案内をさせてください。

\平日午前追加/ 西王母と抹茶ういろう

リクエストクラス日時:
①3月11日(金)12:00(米国東海岸時間)~

グループクラス受講料:38ドル
※受講料に含まれるもの:西王母のレシピ・黄身あんのレシピ・抹茶ういろうのレシピ・黒豆(小豆)の蜜煮レシピ・アーカイブ動画・メール・LINEでのフォローアップ

ご準備いただきたいものなど詳細は下記ページをご覧ください。

お申込みは下記よりお願いいたします。

https://wagashistudio.square.site/online-lessons

\リクエスト開催/ 粒あん&黒糖まんじゅう

小豆は水につけておくの?
渋切りは何回したらよい?
皮が固いのはなぜ?

小豆としっかり向き合って、小豆の味がしっかり感じられる、皮までやわらかい粒あんを作ります。基本を把握しておけば、時短レシピにアレンジも可能。手作りならではの自分好みの甘さに調整して、MY粒あんレシピが出来上がります。

そして、出来たてのあんこを使って、ふかふかの黒糖まんじゅうを作ります。みなさんが使われる小豆によって粒あんの出来上がり時間が変わってきますので、黒糖まんじゅうは視聴のみで後から作っていただいてもOKです。

リクエストクラス日時:
①3月19日(土)13:00(米国東海岸時間)~

・クラスは2時間程度を予定していますが、お時間には余裕をお持ちください。
・まず粒あんを作り(同時作業、視聴のみも可)、その後に黒糖まんじゅう(同時作業、視聴のみも可)を作ります。
・受講料:$38
・受講料に含まれるもの:
粒あんのレシピ
黒糖まんじゅうのレシピ
レッスンアーカイブ動画
メール、LINEでのフォローアップ

詳細、お申込みは下記よりご確認をお願いいたします。

お申込みは下記よりお願いいたします。

https://wagashistudio.square.site/online-lessons

最後までお読みいただきありがとうございました。
ご不明点がありましたら、どうぞお知らせください。

健やかによい1日をお過ごしください。

和菓子スタジオ お知らせニュースレター

季節の和菓子クラス、レシピ、イベントなどのお知らせを公式LINE、ニュースレターでお送りしています。

公式LINEはこちらから↓

ニュースレター(Eメール)はこちらからご登録ください↓

News Letter | W.kohakuto.com