It’s so fun to make homemade Mirin!

嬉しいことに、念願のみりんを作ることができました。

数年前に米麹を使った発酵食品づくりにはまっていて、味噌、甘酒、塩こうじ、とまと麹などを作ったりしていました。その時は、みりんも麹で作るとは知らず、自宅でみりんが作れるとは思ったこともありませんでした。酒造のように、お酒を造る設備が必要なのではないかと思っていたのです。

そんな中、シカゴにお住まいのTamaki先生がみりんづくりを教えていらっしゃると知り、本来であればシカゴに出かけて講座を受けるものなのですが、オンライン講座の開催をリクエストしたところ、快く受けてくださいました。

ということで、とてもラッキーなことに、家にいながらにして、みりんについて学び、みりんづくりを体験することが出来ました。

自家製みりん

もち米、米麹、焼酎。この三つがみりんの材料です。焼酎はオハイオではなかなか手に入らないので、代用できるものを教えていただき、近所のお酒屋さんでウォッカか、テキーラか迷ったのですが、オハイオ産のウォッカを見つけたので、それで代用しました。

自家製みりん

また、この講座では、みりんの作り方を学ぶだけでなく、みりんの出来るしくみ、みりんの調理効果、みりんの歴史や、みりんの種類など、みりんについてたくさんのことを教えていただき、みりんの奥深さをじっくりと学ぶことができました。

自家製みりん

ほとんど水分がありませんが、これを寝かせることで、みりんが出来るのだそうです。今からとても楽しみです。

和菓子づくりにもみりんを使います。どら焼き、栗まんじゅう、蜜煮の隠し味など。そして、みりんを濾したあとに残る粕は、酒粕のように使えるということで、酒粕まんじゅうのようなものが出来るかな?と楽しみが膨らんでいます。

Tamaki先生は、生麹、こんにゃく、味噌、豆乳などなど、色々な食品を手作りされていらっしゃいます。クラスの時にも生麹を作る「種麹」も色々と見せていただき、そのカラフルな麹に驚きました。また他のクラスでも、色々な食品づくりを教えていただきたいなと思っています。

とっても楽しく、実りの大きい講座をありがとうございました!

Tamaki先生のSNSはこちらです。
https://www.instagram.com/tamakisakura/
m.facebook.com/profile.php?id=1614262569

オハイオはしんしんと雪が降り積もっています。
あたたかくして穏やかな1日をお過ごしください。