お正月はお天気がいいことが多いですが、今年は曇り、雨が続いてます。ありがたいことに気温は高いので、それはよかっ…
2022年どうもありがとうございました!新年第一弾は、浮島の縁起物スパイス羊羹かさね
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 今年も残りわずかとなりました。みなさまは年末年始はどのように過…
Happy Halloween! のお茶碗とカボチャまんじゅう~ニューヨークのお茶の先生と
カボチャまんじゅうのレッスンがスタートしました。 「とっても美味しかったです!」「12個作ったけど、すぐになく…
【白砂糖・卵・乳製品フリー】カボチャまんじゅうレッスン からだに優しい自然の甘さ
カボチャの季節です。カボチャは夏に収穫されます。 でも、収穫したばかりのカボチャは水分が多く、糖が少なくて、甘…
食べ過ぎないように、冷凍!ハワイ在住のバイオリニストさんと和菓子づくり
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 10種類の和菓子を作る集中講座、秋期コースがスタートしています…
アメリカの大きくて、ユニークな形のカボチャ カボチャまんじゅう
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます 9月は、重陽の節句にはじまり、お月見、そして秋のお彼岸と、暮らし…
9種類のおはぎ 秋分の日 2022年お彼岸
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 秋分の日、日本は3連休ですね。羨ましいです。お彼岸におはぎを作…
秋冬・ホリデー・新年に向けて 10種類の和菓子をつくる集中講座・どら焼き・生わらび餅・フルーツ大福 9月・10月の和菓子レッスン
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。食欲の秋到来です!そして、街に出かけると、ハロウィンなどの装飾を…
”こんな簡単に作れる事を知って驚きました” 秋のお彼岸に手作りおはぎ – 和菓子を通して、季節の節目を大切にする時間
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます 秋のお彼岸が近くなってきました。先週からおはぎ作りのクラスがにぎ…
秋桜と姫林檎の練り切り:ニューヨーク日本クラブ 練り切りオンライン講座
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。レイバーデイのウィークエンドも終わり、本格的な秋の到来を実感して…