こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 日本の美しい行事、仲秋の名月。澄んだ秋空に浮かぶ満月を愛でるこ…
秋分の日 ~ おはぎ、こころを整える時間 12ヶ月の和菓子づくりコース
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、ここ数日で東京もだ…
ハロウィン特別企画!オンライン練り切りづくり講座のご案内 10/24 & 10/26
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 🎃✨ ハロウィン特別企画!オンライン練り切りづくり講座 👻🍬 …
クリーブランド美術館 秋の練り切りづくりワークショップ 10/12
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 この秋、素晴らしい美術コレクションで知られるクリーブランド美術…
十三夜のお月見を楽しむ「お月見だいふく」レシピ、月あかり/蒸しチーズまんじゅうオンラインレッスン
今日から二十四節気は「霜降」。紅葉もピークを過ぎて、そろそろ初霜の便りが届きそうですね。街中はハロウィンムード…
生け花インターナショナル ~ 練り切りワークショップ 花を通しての友情
先日、生け花インターナショナルで練り切りづくりのワークショップを開催させていただきました。 草月流、小原流、さ…
金糸皇菊の琥珀糖~重陽の節句
九月九日は五節句のひとつ、重陽の節句でした。 陰陽説では奇数は縁起のよい数字、そして最大の数「九」の重なる今日…
Happy Halloween! のお茶碗とカボチャまんじゅう~ニューヨークのお茶の先生と
カボチャまんじゅうのレッスンがスタートしました。 「とっても美味しかったです!」「12個作ったけど、すぐになく…
【白砂糖・卵・乳製品フリー】カボチャまんじゅうレッスン からだに優しい自然の甘さ
カボチャの季節です。カボチャは夏に収穫されます。 でも、収穫したばかりのカボチャは水分が多く、糖が少なくて、甘…
アメリカの大きくて、ユニークな形のカボチャ カボチャまんじゅう
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます 9月は、重陽の節句にはじまり、お月見、そして秋のお彼岸と、暮らし…