こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。
夏至ですね。
一年でもっとも太陽が高く昇り、
もっともお昼が長い日。
朝の訪れが早いということで、
少し早起きをして
この時期ならではの過ごし方を楽しみたいと思います。

さて、先日は生まれてはじめて、
ミシガンの農園で、
芍薬の花摘みを経験しました。
また、こんなにじっくりと
芍薬の花を観察したことはないかもしれません。

色、花びら、花芯、茎、葉っぱ、
つぼみのかたち
咲き方
花びらの散り方
和菓子を作るようになってから、
花や自然を見る目がかわったと思います。

季節の花のお茶会のための、
オーダーメイドの琥珀糖。
芍薬の花をイメージした琥珀糖を
作らせていただきました。
芍薬の花の色に染めた琥珀糖を
宝石の形にカット。

綺麗な花をテーマとした
和菓子づくり、
いつも楽しみながら作らせていただいています。

Wagashi Studio
アメリカでオーダーメイドの和菓子作品の制作、オンライン和菓子教室やワークショップ、デモンストレーション、展示、レシピ提供などを行っています。著書「甘くてかわいい、食べられる宝石 琥珀糖のレシピ」 日本・台湾・香港にて上梓。
優しい味に自然に口もとがほころぶ和菓子は、季節の移ろいも運んで来て、生活に豊かな色どりをそえてくれます。アメリカでそろう材料で和菓子を楽しんでみませんか?
アメリカで・海外で、和菓子を作ってみたい方
→1回完結の和菓子レッスンはこちら
→12ヵ月の和菓子を基本からじっくり作りたい方 コースはこちら
→練り切りを作ってみたい方 コースはこちら
アメリカで和菓子を取り寄せたい方
お茶の先生方・企業さま
→和菓子のオーダーメイドはこちら
アメリカで和菓子のイベント・企画などを開催したい方・企業さま
→実演・デモンストレーション、ワークショップ、レクチャーなど 詳細はこちら
和菓子スタジオ お知らせニュースレター
季節の和菓子づくりクラス・レシピ・イベントなどのお知らせをお送りしています。
公式LINEはこちらから↓

ニュースレター(Eメール)は
こちらから
よい1日をお過ごしください。