Tools and utensils

和菓子づくりに使うお道具類


専用の道具がないと和菓子を作れないということではないのですが、私が普段和菓子づくりに使っているお道具類をご紹介いたします。アメリカで購入できないものは、代用品を使うことも出来ます。

三角棒・細工棒


練り切りの細工に使います。写真の上2本は三角棒、下は細工棒です。一番上のものは樹脂製で、三つの角がそれぞれ細い線、二重線、太い線になっています。先端の細くなっているところは、菊の花芯の型になっています。下は木製です。細い線、二重線を表現することができます。


下の3本は細工棒です。一番上は日本で購入した木製のもの。左右の丸みの大きさが違います。下の2本はアメリカで購入した、シュガークラフト用のツール。10本セットのうちの2本です。


Tools and utensils

布巾・絹布巾

練り切りで茶巾しぼりをする時に使います。布巾の目の細かさによって表現が変わってきます。手ぬぐい、さらし、木綿のハンカチ、絹のハンカチでも代用ができます。

平板

平な板があると、練り切りの細工がしやすくなります。私が使っているのは写真の中の濃い色のものです。山形の和菓子屋さんより譲り受けた、桜の木の板。サイズは18cm×9.5cm×2.5cm。白い板は、アメリカのクラフトショップMichaelsで購入しました。Basswood Surface (walnuthollow.com)というものです(Michaelsの商品ページ)。アメリカンホワイトウッド、シナノキです。サイズは大きいですが、問題ありません。お近くのホームセンターで購入できるものでよいかと思います。

Tools and utensils

裏ごし器

こしあん作りに使います。こしあんに使う裏ごし器は、細かい目のものがおすすめです。私が使っているものは30メッシュ(茶こしと同じくらい)と60メッシュ(絹ごしふるい)です。写真右上の30メッシュは、一インチ四方に縦30、横30の目があります。一般的に粉ふるいは20メッシュ、砂糖ふるいは9~12メッシュです。細かい目のこし器やふるいがない場合は、ザルを使うことも出来ます。


愛用しているのは、ワンタッチで網を取り換えることが出来る下記のものです。枠と網は別売りです。収納スペースを取らないので助かります。枠は24センチのものを使っていますが、大きなボウルにも入るので便利です。きんとん用の網も同じ枠で使えます。

調理器具

フードカラーについて

購入しやすいもの、お好きなメーカーをお使いください。粉末、液体、ジェル状のもの、どれも使うことができます。選択肢がある場合は、ジェル状のものが使いやすいのでおすすめです。WholeFoodsMarketブランド365の天然由来のものはソフトな色合いです。Wiltonのジェルタイプは、パステルカラー、ネオンカラーの2種類があります。強い発色です。McCormicのNature’sは天然由来の粉末のものです。

Tools and utensils
Tools and utensils