Sign Up
2021年4月
オンライン和菓子クラスお申込みフォーム
春の和菓子の代表、桜もち(道明寺)をつくりましょう♪道明寺粉が手に入らなくても大丈夫です、もち米から作る道明寺の桜もちです。今回は電子レンジ、フードプロセッサーを使って作ります。また桜の葉の塩漬けの代わりに、ぶどうの葉の塩漬けを使います。※写真の桜もちは桜の葉の塩漬けを使った場合の見本です。いちごはお送りする材料には含まれません。
【作るもの】
桜もち(道明寺)6個
【グループクラス スケジュール】
4月1日(木)17時EDT(東部時間)~
4月2日(金)17時EDT(東部時間)~
4月3日(土)17時EDT(東部時間)~
※2時間程度の予定
プライベートクラスは別途日程をご相談させてください。
【受講料】
今回の受講料は、材料をご自分でご用意される方は30ドル、事前郵送の場合は40ドル(+送料)です。
※ご用意いただく材料は、もち米、グラニュー糖、小豆こしあん、桜の葉(塩漬け)(※ない場合は、葡萄の葉。私から送る材料は、葡萄の葉になります)、フードカラー(赤・ピンク)、いちご(お好みに応じて)
分量詳細はお申込みいただいた後にお知らせいたします。